Mac OS X で OpenCV + Python の開発環境を整備する方法

Mac OS X で OpenCV + Python の開発環境を整備する方法をまとめます. 今回この方法で導入テストを行なった環境は以下の通りです.

  • OS X 10.9.2 (13C1021)
  • Homebrew
  • Python 2.7.6
  • NumPy 1.8.1
  • OpenCV 2.4.8.2

Mac OS X で OpenCV 3 + Python 2/3 での環境構築についてはこちらをご覧下さい.

“Mac OS X で OpenCV + Python の開発環境を整備する方法” の続きを読む

NginxのWebDAVにFinderからアップロード出来ない問題とその解決策

NginxのWebDAVにファイルをアップロードする際, Mac OS XのFinderを用いると, アップロードしたファイルが0バイトになることがあります. これはアップロードするファイルが一定のサイズ以上のときに発生し, NginxをWebDAVへのリバースプロキシとして利用する際にも発生します.

この問題はMac OS X 10.5 Leopard以降でファイルをアップロードする際に, chunked transfer encodingが利用され, Nginxがchunked transfer encodingされたリクエストを適切に処理出来ないため発生します.

“NginxのWebDAVにFinderからアップロード出来ない問題とその解決策” の続きを読む

Debianでgit logが文字化けする問題の修正

Debianでgitのカラー表示を有効にしていると, git logを実行した際に以下のように一部の文字が文字化けしてしまいます.

git log 文字化け例

これはgit logを出力する際のデフォルトのpagerであるlessが適切にカラー表示を行ってくれないために起こります. この問題を解決するためには, gitで利用するpagerの設定を変更する必要があります.

“Debianでgit logが文字化けする問題の修正” の続きを読む